PATCH NOTE
Update 7.9.0
参加者の皆さま、こんにちは。
▣ モンスターアラート
シーズン最後を飾る怪物級の対決へようこそ。
新しい期間限定モード「Head 2 Head」が追加され、最終キャッシュアウトラウンドではスポンサー同士の激しい直接対決が繰り広げられます。
契約を完了して無料イベント報酬を獲得し、VAIIYAとCNSをテーマにしたスキンセットをすべて集めましょう。
Head 2 Headは最終ラウンドの緊張感と迫力をそのまま再現した3対3モードで、復活速度がより速く、無制限にリスポーンが可能です。
さらに、恐怖で逃げ出したくなる新たなゲームショーイベント「Nedstrike」もお見逃しなく。
準備はよろしいでしょうか。イベント契約を完了して豪華な無料報酬を手に入れてください。
▣ XPオーバーライド
今こそ実力を最大限に引き出すときです。
シーズン終了まで、日替わり契約で200%XP、通常のゲームプレイで最大150%XPとファンを獲得できます。
▣ チームワークが良ければパーティを続けましょう
チームワークがうまくいきましたか。
ラウンド終了後に「チームを維持」を選択すると、次の試合でも同じ仲間とプレイできます。
試合終了時に投票を行い、同じチームメンバーと継続してプレイし、パーティを組むことが可能です。
▣ 新しいTwitchドロップス
紫色の炎が燃え上がる新Twitchドロップス。
TwitchでTHE FINALSの生放送を視聴し、「Broadcast Blaze」装備スキンセットを受け取りましょう。
▣ フリーズおよびスタッター問題について
今夏、一部プレイヤーからゲーム中に短いスタッターや、数秒間画面が停止する現象について報告を受けており、私たちのチームは原因解明のため継続的に調査を行ってまいりました。
容易に特定できる問題ではありませんでしたが、今週ついに再現に成功しました。
これは恒久的な解決に一歩近づいたことを意味します。
完全な修正が準備されるまでは、十分なメモリ確保がゲーム性能向上に有効です。
プレイ前にはChromeなどメモリ消費量の多いプログラムを終了してください。
▣ ショップ
今週のショップに新登場した「ハンマーヘッド NED」をご覧ください。
雷のエフェクトと怪物のようなボイスエフェクトが加わり、さらに迫力を増しています。
ぜひ今週のショップでお確かめください。
[ バランス調整 ]
■ ガジェット
1) スライムグレネード
∙ クールダウン時間が20秒から30秒に増加しました。
∙ 開発者ノート: 時間の経過とともにスライムの使用頻度が徐々に増え、一部の戦闘状況で過度に妨害要素となる場合がありました。
今回のパッチでは使用頻度をやや抑えることを目的としています。
■ モード
1) キャッシュアウト (ワールドツアー)
∙ オーバータイムが開始されるまで、キャッシュアウトステーションに運ばれていない金庫やキャッシュボックスが消失しなくなります。
(7.6アップデートでの変更がワールドツアーでのみ元に戻されています)
∙ ランクモードでは従来通り、オーバータイム開始時に未運搬の金庫やキャッシュボックスは消失します。
∙ 開発者ノート: 7.6アップデート以降、金庫の二重進行(特にティア3)や三つ巴の戦闘がやや減少しました。これは想定された結果です。
しかし長期的な解決策として適切かどうかはまだ確信できません。特にチーム全滅ペナルティがないワールドツアーでは、このルールが逆に障害となる場合があります。
そのため、ワールドツアーではルールを無効化し、ランクでは維持したまま引き続き検討を続けます。
■ 武器
1) 93R
∙ 発射速度が220から210に減少し、わずかに遅くなりました。
∙ 開発者ノート: 7.0アップデートでの強化以降、93Rの性能は大きく向上しましたが、やや強力すぎると判断しました。
今回の小幅な弱体化は、他の軽量武器とのバランスを取るためのものです。
2) ケルベロス 12GA
∙ 散弾の拡散範囲を約10%減少させ、命中率を向上させました。
∙ アリーナオブジェクトへの熱効果を2.5から7.5に増加させ、有毒ガス雲を一発で着火できるようになりました。
∙ 開発者ノート: 最近の調整以降、ケルベロスの使用率は全モードおよび全スキル帯で大幅に低下しました。
以前の過度な性能に戻さず競争力を回復させることが目的であり、今回の調整がその役割を果たすことを期待しています。
3) モデル1887
∙ 最大弾薬数が6から7に増加しました。
∙ 開発者ノート: モデル1887もケルベロス同様、使用率と性能が低下している状態です。
今回の小幅な強化が競争力の向上につながることを期待しています。
4) スレッジハンマー
∙ 補助攻撃のダメージが154から175に増加しました。
∙ 開発者ノート: スレッジハンマーのバランスを継続的に監視しています。
今回の調整は補助攻撃の価値を高めることを目的としています。
また、一部のヒット判定に問題があることを認識しており、可能な限り早急に修正する予定です。
5) ソード
∙ 補助攻撃時の垂直回転制限を40度から90度に緩和し、突進攻撃中の上下方向への照準がより自由になりました。
∙ 開発者ノート: プレイヤーからのフィードバックを反映し、突進の垂直回転制限が過度に厳しいと判断して緩和しました。
以前は垂直移動が悪用される事例がほとんどなかったため、今回の変更により操作感が大きく改善されることを期待しています。
今後も関連するフィードバックを注視していきます。
[ コンテンツおよびバグ修正 ]
■ アニメーション
∙ 他の参加者を観戦する際に近接攻撃モーションが再生されない問題を修正しました。
∙ 特定のスキンを装備した際、ダッシュアニメーションが正しく再生されない問題を修正しました。
∙ ビドウの補助攻撃と同時にジャンプすると画面中央が遮られる問題を修正しました。
∙ ライオットシールドが三人称視点で異常に同期され、ガード状態が正しく表示されない問題を修正しました。
∙ 開発者ノート: 今回の修正はライオットシールド関連問題の解決に向けた第一歩です。
今後はアニメーションの可視性、シールドの衝突判定や状態がプレイヤーの画面と不一致となる事例を改善していく予定です。
■ オーディオ
∙ キャスターの音声台詞の品質を改善し、繰り返し頻度を減少させました。
■ 契約
∙ パワーシフトプラットフォームで与えた、または受けた特定のダメージタイプが契約進行条件に含まれない問題を修正しました。
■ カスタマイズ
∙ 「プレデター」セットの目が眼鏡の上に表示される問題を修正しました。
∙ 一部の旧CNSアイテムで描画が誤って表示される問題を修正しました。
■ ガジェット
1) H+ インフューザー
∙ エイム中に死亡した際、武器モデルが異常に表示される問題を修正しました。
ヒーリングエミッター
∙ 敵チームのヒーリングエミッターを所持中、味方のヒーリングエミッターから回復を受けられない問題を修正しました。
2) 無力化装置
∙ 無力化状態の敵が素早い近接攻撃ダメージを与えられる問題を修正しました。
■ ゲームプレイ
∙ 特定状況でキルマーカーが表示されない問題を修正しました。
∙ KS-23とSR-84のヒット判定問題を修正しました。
∙ プレイヤーリスポーン像の衝突判定と挙動を改善し、斜面で転がる現象を減少させ、より予測可能な動きを提供するよう変更しました。
■ マップ
1) 一般
∙ 大型の木の幹がより頑丈になり、破壊に多くの弾丸が必要となりました。
遮蔽物や視界遮断用として、より安定して利用できるようになっています。
2) トレーニング場
∙ トロフィーを拾った際にリーダーボードテキストが読みにくかった問題を修正しました。
∙ 「ロケットバン!」および「キャッシュボール」イベントのトロフィーを追加しました。
3) ベルナル
∙ 礼拝堂上のジップラインが、下の地形が破壊された後に宙に浮いたままになる問題を修正しました。
∙ 段ボール金属モジュールの衝突判定を更新し、屋根越しに目標が見えたり相互作用できてしまう問題を修正しました。
∙ 住宅エリアの階段の手すりを修正し、プレイヤーの移動を改善しました。
4) モナコ
∙ 地面メッシュの隙間に見えていた一部のビジュアルの抜けを修正しました。
5) ソウル
∙ アパート外部の通気口ルートをやや高くし、端の段差に引っかからずスムーズに移動できるよう改善しました。
6) スカイウェイスタジアム
∙ オフィスビル裏側の狭い隙間を通して手榴弾や銃弾が通過できていた問題を修正しました。
7) SYS$Horizon
∙ 図書館の建物に最新の破壊システムを適用しました。
∙ キャンパス横のボクセル橋の階段の高さが過剰でプレイヤーが引っかかる問題を修正しました。
8) ノゾミ / シタデル
∙ サイバーカフェ周辺(アパート横)の角に木を追加し、視界を遮断しました。
∙ 作戦センターで机が重複配置されていた問題を修正しました。
■ 非公開マッチ & 観戦
∙ マッチビルド画面のレイアウトとビジュアルを改善しました。
∙ 破損した非公開マッチロビーに入ってしまう可能性があった問題を修正しました。
■ レンダリング
∙ AMD FSR 3 フレーム生成機能をサポートしました。
∙ UIレンダリングの不具合を防ぐため、ビデオ設定メニューを除く全画面メニューでDLSSフレーム生成を一時停止するよう変更しました。
∙ AMD FSRのバージョンを3.1.3から3.1.4に更新しました。
∙ 霧から光が漏れていた問題を修正しました。
∙ 視覚効果が大量に発生した際のGPU性能を最適化しました。
∙ グラフィック品質を下げることで不公平な利点を得られていたコマンドラインオプションを削除しました。
■ 設定
∙ Steam Inputが有効な状態でゲームパッド/コントローラーが動作しなかった問題を修正しました。
■ ソーシャル
∙ テキストチャットウィンドウでマウスホイールスクロールが正しく機能しなかった問題を修正しました。
∙ ラウンド終了画面に「チームを維持」機能を追加しました。
∙ 開発者ノート: 多くのご要望をいただいていた機能がついにTHE FINALSに追加されました。
これにより、ラウンド終了画面で直前の試合のチームメンバーとパーティを組むことが可能になります。
■ UI
∙ XBOXプラットフォームのアバターが適用可能な場合、正しくプロフィール画像として表示されるようになりました。
∙ 衣装ページで説明文の代わりにアイテム名のみが表示されていた問題を修正しました。
∙ ゲーム終了後に再接続すると、スコアボードに誤ったゲームモード名が表示される問題を修正しました。
∙ 保存した衣装を削除した後、別の衣装に新規マーカーが誤って表示される問題を修正しました。
∙ 契約画面で他のページに移動後、戻った際に選択していたタブが保持されるよう修正しました。
∙ 報酬画面で「次へ/スキップ」を素早く押しすぎると空白画面が表示される問題を修正しました。
∙ ゲームプレイ中にチャットウィンドウを閉じても画面上に残っていた問題を修正しました。
[ セキュリティ ]
アンチチートチームからのお知らせと最新情報です。
今回のアップデートでは、Windows版XBOXアプリにおいてDenuvoアンチチートの技術テストを実施します。
テストが成功裏に終了した場合、シーズン8からSteamにおいても段階的に導入を検討いたします。
また、今回使用するDenuvoプラットフォームにおいては、デジタル著作権管理(DRM)機能は一切使用しないことをお知らせいたします。
さらに、Steam DeckおよびProtonとの互換性テストも完了しており、今後も引き続き該当コミュニティを支援していくことをお約束いたします。
THE FINALSの公正性とセキュリティを守るため、プレイヤーの皆さまからの通報や有益な情報の提供をお待ちしております。
皆さまからのご協力は、私たちのアンチチート運営にとって大きな助けとなります。
- Tom & Magnum -
それではアリーナでお会いしましょう、参加者の皆さま🔥