THE FINALS

NEWS

PATCH NOTE

Update 7.0.0: 対立(THE DIVIDE)

 

対立する世界へようこそ。

CNSが注目を集めながら舞台に復帰し、VAIIYAがそれを阻止すべく立ち上がりました。

一方は正確さ、秩序、機械的な論理を象徴し、もう一方は混沌、色彩、そして不完全な執念を掲げます。

両陣営の衝突はアリーナを二分し、その余波で全く新しい戦場が生まれました。

今シーズンでは、破壊可能な新マップ、全クラスのメタを揺さぶる新ガジェット、大胆なコスメティックアイテム、過去と未来を網羅するバトルパスなど、多彩なコンテンツが用意されています。

どんなスタイルの参加者でも、自分らしい方法でシーズンを楽しむことができます。

戦略を展開するもよし、壁を壊すもよし、コインをばらまくもよし、シーズン7があなたを待っています。

 


▣ 裂け目

新たに破壊可能なアリーナ「ノゾミ/シタデル」へようこそ。この戦場は、中央を横切る「裂け目」によって完全に二分されています。

VAIIYAは精密さを備えた高層建築で一方を支配し、CNSは制御されない色とりどりの混沌で反対側を占拠しています。この両陣営の間には、狭い廊下から広大な混沌へと続く激戦地が広がっています。

荒々しくそびえる建築物と反応する自然地形が共存し、戦場はそこで戦う勢力と同じくらい分裂した雰囲気を作り出します。

エリアごとに明確な建築的対比と戦略的特性を持つこのアリーナは、見どころと探検要素に満ちています。対立の象徴であり、戦闘の舞台、それがノゾミ/シタデルです。

 


▣ 新ガジェット

クラスごとのメタに大きな変化をもたらす3つの新ガジェットが追加されます。

■ H+インジェクター(LIGHT)

チームキルではなく、チームヒールへ。今すぐアリーナに飛び込みましょう! H+インジェクターは、味方に発射して体力を回復できるガジェットです。的確なエイムが鍵となります。

 

■ ブリーチドリル(MEDIUM)

壁を突き破り、フラッシュで制圧し、爆発まで!ブリーチドリルは表面に付着すると反対側を貫通し、敵を盲目にした後に爆発します。狭い空間を迅速に一掃できる強力な突破装備です。

 

■ ヒーリングエミッター(HEAVY)

もう追いかける必要はありません—今度は回復があなたのもとへやってきます。ヒーリングエミッターは近くに投げると、範囲内の味方の体力を継続的に回復します。ただし、転がったり敵に奪われたりしないよう注意が必要です。

 


▣ スポンサー

今シーズンでは、2つのスポンサーのいずれかを選択する必要があります。CNSがアリーナに復帰したことで、VAIIYAはショーの秩序を取り戻すべく全面に出てきました。一度選択するとシーズン中はその陣営に固定されるため、慎重に決めましょう。

 

■ VAIIYA

「あなたの仮想境界を守る最高の防衛線。」

VAIIYAはアリーナの最初で最後のデジタル防衛線です。

CEOサル・スコリアが率いるこのサイバーセキュリティの巨大企業は、エリート級のファイアウォール、ニューラルインプラント、妥協を許さないポリシーで何十年も仮想世界を守ってきました。

人間の創造性と冷徹な機械論理を融合させたVAIIYAは、脅威を制御し、自分たちが最も安全な選択肢であることを疑いません。

今シーズン、スマートに戦い、守られましょう。VAIIYAがあなたの安全を保証します。

■ CNS

「壁の向こうの真実を追求せよ。」

CNSはこのゲームショーに独自の方法とビジョンを実現しようとする無許可の組織で、MultiCoとアリーナが隠しているすべての真実を暴露しようとしています。

彼らは放送を乗っ取り、システムを撹乱し、手の届くすべての場所に痕跡を残しました。

CNSは招待されていません。侵入したのです。

 


▣ シーズン7バトルパス

サイバネティックからサイバーパンクまで、今シーズンのすべての報酬は裂け目のテーマを反映しています。

今シーズンはこれまでで最も多様なバトルパスオプションを提供しており、どんなスタイルの参加者でも自分に合った選択肢を見つけることができます。

 

■ プレミアムバトルパス

お馴染みでありながら依然として強力な構成です。

合計106個の報酬が含まれ、ボーナスページとともに1,575マルチバックスを獲得できます。

 

■ プレミアム+

より早くスタートしたい方に向けた選択肢です。

合計106個の報酬、ボーナスページ、1,575マルチバックスに加え、即座に20レベルが解放され、すぐに報酬を受け取れます。

 

■ アルティメットバトルパス

すべての恩恵を受けたいならこれが最適です。プレミアムバトルパスの全内容に加え、1,000マルチバックスの事前付与、マッチXP25%ブースト、20レベル即時解放、エリート報酬10個が追加で提供されます。

合計2,575マルチバックス、116個の報酬を解放でき、プレミアムまたはプレミアム+を購入後にアルティメットにアップグレードする場合、1,150マルチバックスが即時返金されます。

 

■ 無料トラック

すべての参加者向けの無料報酬ラインです。

合計26個の報酬が含まれており、レベル96で神話級衣装「プレデター」を獲得でき、375マルチバックスも提供されます。

ゲームをプレイするだけで解放可能です。

 


▣ レガシーバトルパス

シーズン7から、シーズン1~4の過去のバトルパスを解放し、あの頃の象徴的な報酬を再び獲得できます。

ボクサー衣装、TVヘッド、巨大なサムライ装備など、逃したアイテムがあるなら今がチャンスです。

レガシーバトルパスにはマルチバックスやボーナスページは含まれませんが、該当シーズンでプレミアムパスを購入していたユーザーは自動で無料解放されます。報酬を逃した方は、再度獲得可能です。

今後、毎シーズン次のシーズンのレガシーバトルパスが順次公開される予定です。

 

■ 過去にリリースされたコスメティックについて

シーズン1には元々ボーナスページがなかったため、特別にレガシーパス専用の新衣装を追加しました。

シーズン1レガシーパスを所有するユーザーは、新たなクリムゾン・プワントセットを獲得できます。

シーズン4で「キャプテンUFOセット」を購入した方はご安心ください。

シーズン1レガシーパスが無料で提供されます。

アイテムは新通貨「ショートークン」で解放でき、このトークンはゲームプレイだけで獲得可能です。

 


▣ トレーニング場チャレンジの導入

トレーニング場にあったあの扉、覚えていますか? ついに開きました。

射撃スキルを磨き、ロードアウトをテストし、反撃するダミーを相手に戦闘感覚を試せる新しいトレーニング場チャレンジに挑戦できます。

ソロでチャレンジに挑むことも、チームメイトと一緒に入場することも可能です。

自分のスキルに合った難易度を選び、本格的なトレーニングを始めましょう。

 


▣ 新人を招待する時が来ました

アリーナは新人参加者にとってややハードな場所かもしれません。そこで、シーズン7からは新規ユーザー向けのオンボーディング環境を改善するため、いくつかの変更が適用されます。

■ 新人育成プログラム

新人ユーザーの招待と成長を楽しく協力的なものにするプログラムが導入されます。

ベテラン参加者(ガイド)は新規ユーザー(プロスペクト)を招待して一緒にプレイでき、ガイドとプロスペクトの両方に報酬が提供されます。さらに、支援したプロスペクトがガイドに成長するたびに、ガイドバッジがアップグレードされます。

 

■ 装備解放の簡素化

『ザ・ファイナルズ』リリース以降、多数のガジェット、武器、照準器、特殊能力が追加されてきましたが、新規プレイヤーにとってこれらをすべて解放するには時間がかかりすぎる場合があります。

今シーズンからは、シーズン1~6でリリースされた全装備のVRコストを500VRに引き下げます。また、最初の3マッチで獲得するVR報酬量を2,400から5,000に増加させました。

今こそ友達をゲームに再招待する絶好のタイミングです。

そして、彼らを「プロスペクト」として登録するのを忘れないでください!

 


▣ バッジコレクターへの朗報

シーズン6では、クイックマッチやワールドツアーでのバッジレベルアップが遅すぎるというフィードバックがありました。

シーズン7では、よりカジュアルなゲームモードでもバッジ進行速度を向上させ、負担を軽減する改善を行いました。

 


▣ 利便性の向上

シーズン7では、より多様な方法でスタイルを披露し、成長し、パーティを組むことができます。

キャッシュアウトステーションなどの目標物に自分だけのステッカーを残したり、武器やガジェットのスキンをランダムに変更するディープシャッフル機能でスタイルを新たに演出できます。

そして、ついにコンソールプレイヤーもインゲームチャットを利用できるようになりました。

さらに、再接続時のペナルティ(ランクポイントの調整や損失)を緩和し、ワールドツアーで全マップを常時開放し、重要なオーディオが優先的に再生されるようサウンドシステムも調整しました。

より多様なツール、より洗練されたスタイル、そしてより豊富なコンテンツ。

シーズン7へようこそ。

 


[ バランス調整 ]


■ アリーナ小道具

  1. 1) ガスキャニスター
    • 即時ダメージが必要だった発動条件を削除し、より簡単に起動可能に。
       
  2. 2) グリッチバレル
    • 耐久度が75から50に減少。
       
  3. 3) スライムバレル
    • 耐久度が75から50に減少。
    • 生成されるスライムのHPが300から240に減少。
       
  4. 4) ヒーリングバレル
    • HPが50から15に減少。
    • 即時ダメージが必要だった発動条件を削除し、より簡単に起動可能に。
       
  5. 4) パウダーキャニスター
    • HPが50から15に減少。
    • 即時ダメージが必要だった発動条件を削除し、より簡単に起動可能に。

■ ガジェットバランス調整

  1. 1) 一般
    • APSタレット、爆発地雷などの設置型ガジェットに、コントローラー向け自動エイム補正機能を追加。
    • コンソール/パッドユーザーもこれらのアイテムをより簡単にエイム・設置可能に。
       
  2. 2) 反重力キューブ
    • クールダウンが35秒から28秒に短縮。
    • 開発者ノート:強力な効果に比べて使用率が低かったキューブの活用度を高めるための微調整。
       
  3. 3) APSタレット
    • 投射物1発ブロック時のHP消費が25%から20%に減少(最大5発ブロック可能に)。
    • 開発者ノート:使用率が低下していたAPSタレットの競技性を高めるための調整。
       
  4. 4) フラッシュバン
    • 視野角による効果減衰が強化され、フラッシュを直接見ない場合の効果が大幅に減少。
    • 半径判定距離が3mから1mに短縮。
    • 開発者ノート:積極的にフラッシュを避けたプレイヤーが影響を受けるケースを減らし、フラッシュスパム問題を軽減。
       
  5. 5) スライムグレネード
    • 生成されるスライム壁のサイズが2x6から2x5に縮小。
    • スライム塊のHPが300から240に減少。
    • **開発者ノート:**スライムグレネードの使用率が高すぎ、キャッシュアウト中のアイテム奪取に悪用されるケースを抑制。
       
  6. 6) 重力渦
    • クールダウンが24秒から20秒に短縮。
       

■ ゲームモード

  1. 1) キャッシュアウト(ランクトーナメント)
    • リスポーン制限エリアのサイズを縮小し、より多くのリスポーンポイントを生成。
    • 3人パーティのユーザーが離脱した場合、再接続可能時間が210秒からマッチ終了時まで延長。
    • 開発者ノート:チーム全体がパーティの場合、ペナルティなしで復帰できる時間を大幅に拡張。
    • ランクポイントペナルティシステムを更新。初回離脱プレイヤーにのみ固定ペナルティを適用。
    • チームメイト離脱によるランクポイント減少を約30%軽減(パーティメンバーの離脱は除外)。
       
  2. 2) キャッシュアウト(ワールドツアー)
    • リスポーン制限エリアのサイズを縮小。
    • 3人パーティの再接続許可時間を210秒からマッチ終了時まで延長。
    • ワールドツアーのマッププールを全マップ常時開放に変更。
    • 開発者ノート:週ごとのローテーションでは多様性が不足していたため、全マップを常時開放。
       
  3. 3) ターミナルアタック
    • 5人パーティの場合、離脱プレイヤーの再接続許可時間が210秒からマッチ終了時まで延長。
       

■ 進行ポイント

  1. 1) クイックマッチポイント
    • クイックキャッシュ1位時のポイントが8から10に増加。
    • 2位時が5から6、3位時が4から5に増加。
    • パワーシフト、ターミナルアタック、チームデスマッチ勝利時のポイントが8から10に、敗北時が4から5に増加。
    • 開発者ノート:進行速度が遅いというフィードバックを反映し、ゴールド1までの進行を現実的に。
       
  2. 2) VR
    • シーズン1~6の全アイテムのVRコストを500VRに引き下げ。
    • シーズン7の新アイテムのVRコストは2,200VR。
    • 新規プレイヤーの初回3マッチのVR報酬を2,400から5,000に増加。
    • 開発者ノート:新規プレイヤーのゲーム参入障壁を下げるための調整。
       
  3. 3) 勝利ポイント
    • ワールドツアー初ラウンド敗北時にも2ポイント付与。
    • 開発者ノート:エメラルド到達の難易度と初ラウンド敗北時の報酬不足を改善。
       

■ 特殊能力

  1. 1) スライムガン
    • 生成スライムのHPが300から240に減少。
    • 開発者ノート:スライムグレネード同様、影響力を調整。
       

■ 武器

  1. 1) 一般
    • オブジェクトへのダメージを再調整し、構造物破壊時の性能を一貫性のあるものに。
       
  2. 2) 93R
    • マガジン容量が21発から24発に増加。
       
  3. 3) ケルベロス
    • ペレット1発のダメージが10から9に減少(全体ダメージ110から99に)。
    • 開発者ノート:近接戦での瞬間火力を抑制。
       
  4. 4) KS-23
    • 環境オブジェクトへのダメージが700から1,000に増加。
    • 開発者ノート:使用性と効率性を向上。
       
  5. 5) LH1
    • 基本ダメージが40から42に増加。
    • 開発者ノート:使用率と性能低下を改善。
       
  6. 6) M134ミニガン
    • オブジェクトへのダメージが25から30に増加。
    • 開発者ノート:壁破壊の安定性を向上。
       
  7. 7) スレッジハンマー
    • 基本攻撃ダメージが115から100、補助攻撃ダメージが200から154に減少。
    • 開発者ノート:全モードでの圧倒的性能を抑制し、バランスを調整。

 


[ コンテンツおよびバグ修正 ]
 

■ アニメーション

  • 武器点検中にアイテムを拾う際の不自然な姿勢を修正。
  • 梯子を降りる際の3人称アニメーションの不自然さを修正。
  • 特定のオブジェクトを越える際の下半身表示エラーを修正。
  • 追跡ダートのカメラ揺れとアニメーションの誇張を調整。
  • アイテム切り替え時のナイフのチャージ固定バグを修正。
     

■ オーディオ

  • 音楽プレイリストのランダム化ロジックを改善し、シーズン7のサウンドトラックを優先。
  • 重要な効果音(足音など)が埋もれないようサウンド優先順位を再調整。
  • 感情表現サウンドをジェスチャー実行者と近距離でのみ聞こえるよう制限。
  • オーバータイムの観客カウントダウンの不具合を修正。
  • キャッシュアウト奪取/再奪取時の新音声台詞を追加。
  • 重複音声台詞の発生頻度を低減。
  • ラウンド初キル時に「ジュン」がチーム名を呼ぶ確率を追加。
  • トレーニング場の「ジュン」紹介音声をアカウント1回のみに制限。
  • ダミー音声のピッチを体型に応じて変更。
  • ラウンド終了時の解説音声ボリュームを増加。
  • 初チーム全滅時に「スコティ」がチーム名を呼ぶ確率を追加。
  • 感情表現点検中のオブジェクトドロップ音の不具合を修正。
     

■ コントローラー

  • 設置型装備のエイム精度を向上させるカメラ磁性効果とエイムスナップを追加。
     

■ 契約

  • 複数近接キル実績のパーティメンバー適用バグを修正。
  • 炎ダメージ実績のパーティメンバー適用を排除。
  • ソナーグレネード破壊が敵設置物破壊実績に含まれるよう修正。
  • ガスキャニスターでの敵ヒットが「圧力上」実績を正常に獲得可能に。
  • クラブ契約およびレベルの不具合を修正。
     

■ カスタマイズ

  • 「ストリームサーキット」スキンのネオン効果消失バグを修正。
  • 「燃料の化身ジャケット」の重なり問題を修正。
  • 「弾丸に込めた物語」クロスボディのアニメーションを改善。
  • 「海賊弾帯」の肩食い込み問題を修正。
  • プレイヤーカードへの視覚効果の異常適用を修正。
  • プレイヤーカードの黒い輪郭表示を修正。
  • プレイヤーカードのブラー現象を軽減。
  • 非公開マッチの観戦モードでの空プレイヤーカードを修正。
  • ディープシャッフル機能でスキンをランダム適用。
  • シグネチャーステッカーで金庫/キャッシュアウト開始時に自動ステッカー付着。
  • 衣装切り替え時の視覚エラーを修正。
  • 一部ジャケットのクロスボディアイテムとの重なりを修正。
  • 「ゲートウェイ」パーティクルエフェクトの消失を修正。
  • 一部スキンのレア度を神話級に引き上げ。
  • エメラルドルイス銃スキンの金装飾エラーを修正。
  • 特定スキンのパーティクルエフェクトが復活時にも継続するよう改善。
  • 一部マスクのリスポーン時のクリッピング問題を修正。
     

■ ガジェット

  1. 1) フラッシュバン
    • ヒット時のマーカー表示バグを修正。
       
  2. 2) グリッチトラップ
    • 適用範囲の異常拡大バグを修正。
       

■ ゲームモード

  • 引き分け時の誤ったチーム進行バグを修正。
  • チーム全滅後のリスポーン時間表示UIを復元。
  • トレーニング場の近接攻撃/特殊能力の不具合を修正。
  • 金庫複数生成時のキャッシュアウトステーション単一生成バグを修正。
     

■ ゲームプレイ

  • 途中参加プレイヤーの異常リスポーン位置を修正。
  • 連続ヒットのヒットマーカーサイズを調整。
  • 天井近くでのインタラクション中断バグを修正。
  • アクセシビリティ設定変更時のダミー色反映遅延を修正。
  • オブジェクトジャンプ直後の射撃ダメージ不適用バグを修正。
  • デッドゾーン0でのエイム補正誤作動を修正。
  • ポタージュ上のタレット飛行バグを修正。
     

■ マップ

  1. 1) 一般
    • 遮蔽物/移動構造物の耐久度をサイズと素材に合わせ調整。
    • 電光掲示板のプレイヤー名の自動サイズ調整を追加。
    • 移動プラットフォームの壁メッシュ表示エラーを修正。
       
  2. 2) モナコ
    • 破壊不可壁の表示欠落を修正。
       
  3. 3) モナコ – キャッシュアウトチュートリアル
    • 地面衝突によるプレイヤー挟まりを修正。
       

■ パフォーマンスおよび安定性

  • 頻発するクライアントクラッシュを修正。
  • アニメーションランタイムを最適化し、低スペック環境の性能を向上。
     

■ 非公開マッチ

  • 他のプレイヤーをロビー管理者に指定する機能を追加。
  • ゲームモード変更機能を非公開マッチに導入。
     

■ レンダリング

  • 髪の環境光表示エラーを修正。
  • DPIスケーリング時のウィンドウモード解像度適用エラーを修正。
  • 屋内/影エリアの空反射エラーを修正。
  • 低グラフィック設定での地雷/C4非表示バグを修正。
     

■ 設定

  • プレイヤー番号の直接変更機能を追加。
  • クレジット画面デザインをリニューアル。
  • リスポーンキーを「ゲームプレイ」カテゴリに移動。
     

■ ソーシャル

  • サードパーティプラットフォーム経由の友達招待エラーを修正。
  • ゲーム開始時のテキストチャットをチームチャンネルに設定。
  • 非パーティ時のパーティチャットオプション非表示を追加。
  • チャット入力時のボイスチャット誤作動を修正。
  • クラブフィードのタイムゾーン表示エラーを修正。
     

■ 観戦モード

  • チーム体力と簡潔なインベントリを含む観戦HUDを追加。
  • チーム概要ウィンドウのON/OFF切り替えを可能に。
  • 一時停止中の観戦者移動不能バグを修正。
  • ゲームパッドの最近興味点キーを変更(右フェイスボタン→D-Pad上)。
  • 一時停止時の設定メニュー閉鎖不能バグを修正。
  • ゲームパッドでの観戦キーバインド不具合を修正。
     

■ UI

  • トーナメント終了時の「プレイヤー待機中」メッセージ表示バグを修正。
  • 味方キル時のキルテキスト非表示化(キルフィードは表示)。
  • 試合開始直前のUI非表示バグを修正。
  • 残弾警告を赤固定から点滅に変更。
  • スコアボードアニメーションの視覚効果を改善。
  • ラウンド終了時のスコアボード表示エラーを修正。
  • トレーニング場のダミー体力/名前の常時表示を追加。
  • 試合開始直前のHUD点滅バグを修正。
  • 武器スキン/アニメーションの並び順を修正。
  • インゲームUIの重なりエラーを修正。
  • トレーニング場の不要なダミーリスポーンメッセージを非表示。
  • ランクアップ画面の空画面バグを修正。
  • 他のトレーニング場プレイヤーの誤入場メッセージを修正。
  • 自己へのクローク効果でのスコア付与バグを修正。
  • キャッシュアウト進行額の重なり表示を修正。
  • 起動画面の重なり表示バグを修正。
     

■ 武器

  1. 1) 一般
    • 半自動/自動射撃武器を新システムに移行。
    • 開発者ノート:射撃不能やADS不具合を解消。順次他の武器も移行予定。
    • バックスタブを参加者のみに適用。
       
  2. 2) 武器照準器
    • CB-01リピーターの機械式照準器拡大率エラーを修正。
    • CB-01リピーターにリフレクター装着を可能に。
    • 小型反射鏡を全武器で1倍率(Low)に統一。
    • 反射鏡の拡大率を1.5倍から1.25倍に引き下げ。
    • アダーリフレックスを全武器で1倍率(Low)に統一。
    • ホログラフィックを全武器で1倍率(Low)に統一。

 

 


[ アンチチートチームからのメッセージ ]
 

こんにちは、参加者の皆様。

今日は『ザ・ファイナルズ』の不正行為(チート)についてお話しします。

競技マルチプレイヤーゲームである以上、本作にもチートユーザーは存在します。コミュニティからはより透明なコミュニケーションが求められており、シーズン7から関連情報をより多く共有する予定です。

ただし、この話題は過度に共有しても、不足しても誤解を招きやすいため、慎重に進めます。

 

公平なプレイとユーザーの信頼は常にEmbarkの最優先事項です。特に、10万ドル規模のDreamHack 2025メジャー大会を控える今、その重要性は一層増しています。

 

チート手段は単純なスクリプトやアプリを超え、カーネルドライバ、物理デバイス、AIベースの手法へと高度化しています。これに対応するため、アンチチートチームは創造的かつ進化するセキュリティソリューションを導入し、皆様が公平で信頼できる環境で競技できるよう努めています。 今後も情報を継続的に共有します。

 

「私にできることは?」と思われるかもしれません。

ゲーム内報告機能を積極的にご利用ください。

可能な限り多くの情報を添付していただければ大変助かります。

また、フィードバックもいつでも歓迎です。 すべてのメッセージに返信はできませんが、常に耳を傾けています。

 

ありがとうございます。

 


それでは、アリーナでお会いしましょう!